幸兵衛窯 作陶館

作陶館レポート

完成作品 (赤土、透明釉、水で急冷)

七代 加藤幸兵衛 直接指導「楽茶碗をつくろう」 2019

2回連続講座
1回目 形づくり(4月20日)、2回目 窯焚き(5月18日)

楽焼きの窯焚きを行いました。
今年も1つとして同じ物がない、様々な表情の抹茶碗とぐい呑が出来ました。

詳しく見る

先生見本つくり

七代 加藤幸兵衛 直接指導「水差し(みずさし)をつくろう」

2019年3月30日

タタラ(土のシート)をつかい水差しを作りました。
17cm立法程の大きさを作るのに、大きなタタラを使った為、歪ませない様に、ヒビが入らない様にと、一つ一つの工程を慎重に進めました。

詳しく見る

「お雛様をつくろう」 

2019年2月2日(土) 14:00~16:00

[タタラ作りのお雛様を作りました]
胴(着物)部分は土のシート(タタラ)を丸めたり、折ったりして形づくります。
顔や他のパーツは土を丸めるなどし、くっつけて完成させます。

お雛様をおめかしするように、色絵をほどこしたり、印花(スタンプ)で柄をつけました。

詳しく見る

七代 加藤幸兵衛 直接指導 「干支の陶板をつくろう(亥年)」

2018年11月24日(土)

毎年年末に開催する「干支物」のワークショップは人気があり、今年も大勢の方にご参加いただきました。

詳しく見る

七代 加藤幸兵衛 直接指導 「お預け徳利をつくろう」

2018年9月22日

今回は、ロクロ経験者を対象とした講座を行ないました。
事前に、各自で徳利用の細身の「柄ゴテ」もつくる本格的な講座となりました。

詳しく見る